U3A International conference Osaka Oct 2016
国際U3A(AIUTA)及びアジア・太平洋地区U3A連盟(APA U3A)合同国際会議
当該会議は終了しました
多くのご参加ありがとうございました。
「高齢者が幸せに健康的に生活できる社会」を作るため、高齢者問題に携わるプロフェッショナルが世界中から一同に会し、国際U3A(第三世代大学・生涯学習塾)会議を開催いたします。フランスに本部があるAIUTA( 国際U3A 連盟)と、APA U3A(アジア太平洋地区U3A連盟)の初めての合同U3A 国際会議です。
U3A(ユースリーエー)とは「The University of the Third Age」の略で、第3世代大学の意味です。第3世代は定年し、元気で、意欲を持ち続けているシニア世代であり、これら第3世代が交流し、学ぶ場がU3Aです。U3Aは、1972年にフランスで誕生し、世界50カ国以上に広がり、その中でも英国では約1,000のU3A 校があり、約40万人以上が参加して最大規模となっております。日本でも、沢山の方が、U3Aの活動を通じて、幸せなシニアライフを過ごせるよう、交流したり、英会話・書道・音楽・パソコンなど、様々な学習をしております。
当会議では、高齢者の皆さんが元気よく交流・学んでいる世界各国の事例を紹介し、高齢者がより楽しく、健康で、幸せに生きる方法について、知ることができます。
当日は、海外の高齢者支援の取組事例の紹介だけでなく、日本の世界最先端のロボット技術についても紹介をいたします。話題のソフトバンクのペッパーによる脳活トレーニングの実演も予定しております。
この会議をきっかけとし、今後、さらに、高齢者が元気に幸せに生活できるよう、日本においても、U3Aの活動が広がることになります。そして、世界中のU3Aを通して、宗教、政治の違いに関係なく市民力を高め、学びを通して社会的結束を実現し、戦争のない幸せな世界に結び付くと考えております。
高齢者・シニアの皆様だけでなく、第3世代大学/生涯学習塾であるU3Aの活動にご興味があり、高齢者が学べる場・交流する場を提供したいという企業や医療・NPOの担当者の皆様にも、とてもオススメの会議となっております。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。また、学習のみならず、世界中のU3Aを通して、世界各国への貿易への足掛かりにもなります。
国際U3A(ユースリーエー)(第三世代大学・生涯学習塾)会議詳細
主催 | U3A国際会議 実行委員会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日程 | 2016年10月11日(火)午前10時~午後5時30分、 10月12日(水)午前10時~午後5時30分 |
||||||
会場 | 大阪南港ATC(アジア太平洋トレードセンター)ITMホール 〒559-0034大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟11階エイジレスセンター内 http://www.atc-co.com/guide/access.php |
||||||
費用 |
*2日間の期間中の茶果付き休憩を含む |
当該会議は終了しました
多くのご参加ありがとうございました。
プログラム概要
- 高齢者が健康で幸せに生活し、元気よく交流をしている海外の国際U3A(第三世代大学・生涯学習塾)の各国事例紹介
- 世界に誇る日本の介護・ロボット技術の紹介
国際U3A会議に参加するメリット
- 海外の高齢者支援の取り組みについて、最新事例を学ぶことができる
- 日本の高齢者支援の最新技術を知ることができる
- 高齢者が幸せで、健康的に、長生きできる方法について、学ぶことができる
- U3Aのような高齢者支援の事業を導入したり、新たに始めるためのきっかけづくりになる
- 全世界のU3Aとの交流が出来る。
プログラム
2016年10月11日(火曜日) | ||||
---|---|---|---|---|
10:00 | 開会 (9:30開場) | |||
10:10 | 開会の挨拶 | Prof Francois Vellas | 国際U3A代表 | |
10:20 | 開会の挨拶 | Ms Rhonda Weston | アジア太平洋地区U3A連盟代表 | |
10:30 | 開会の挨拶 | 塚谷v子 | 当会議主催者大阪U3A、NPO法人エイジコンサーンジャパン理事長 | |
10:40 | 中華人民共和国 中華老年大学連盟 |
Mr Yang Qicun |
||
11:00 | オーストラリア U3Aヴィクトリアネットワーク |
Ms Elsie Mutton、 |
「健康で活動的に歳をとる」 | |
11:20 | フランス トゥルーズ大学教授 |
Prof Francois Vellas |
||
11:40 | シンガポール U3Aシンガポール代表 |
Kuan Thomas | ||
12:00 〜 13:20 昼休憩 | ||||
13:20 | スロヴァキア コメニウス大学 |
Dr Nadezda Hrapkova | 「高齢学生の協力」 | |
13:40 | インド U3Aチェンナイ |
Mr Murthiraja Singaraja | ||
14:00 | アイスランド U3Aレイキャビック |
Mr Hans Kristjan Gudmundsson | ||
14:20 | イタリア U3Aリニャーノ・サビアドーロ |
Mrs Nelly de Forno | ||
14:40 | オーストラリア U3Aオンライン |
Mrs Dianne Delachau | ||
15:00 〜 15:30 ドリンク付き休憩 | ||||
15:30 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 知能ロボティクス研究所 |
所長 萩田 紀博 主査 堀川 優紀子 |
「我が国の超高齢社会に役立つロボットサービス」 | |
16:30 | パネルディスカッション | パネルディスカッション |
2016年10月12日(水曜日) | ||||
---|---|---|---|---|
9:30 | 開場 | |||
10:00 | モーリシャス U3Aの創始者で会長 |
Prof Amoogum Parsuramen | ||
10:20 | 英国 Third Age Trust会長 |
Pam Jones | ||
10:40 | ポルトガル アゾレス大学 |
Dr Carlos Santos | ||
11:00 | スペイン アリカンテ大学 |
Mrs Concha Bru | ||
11:20 | コロンビア U3A ボゴタ |
Mr Gustavo Rodriguez | ||
11:40 | セネガル U3A セネガル |
Mr Sidi H Camara | ||
12:00 | フューブライト・コミュニケーションズ株式会社 | ロボットPepper人間との共存および双方向の脳活トレーニング | ||
14:00 | カザフスタン U3A アスターナ |
Mrs Aliya Mukhametzhanova | ||
14:20 | 南アフリカ U3Aダーバン(代読) |
Mrs Kathrine Fenton-May | ||
14:30 | パネルディスカッション | U3Aの国際的協力 | ||
16:00 | パネルディスカッション | 世代間協力 | ||
17:00 | 閉会の辞 | Ms Rhonda Weston, APA | ||
17:10 | 閉会の辞 | Prof Francois Vellas, AIUTA | ||
17:20 | 閉会の辞 | 塚谷v子 |
お申し込み
インターネットでのお申し込みは、フォーム、もしくはお電話にてお申し込みください。
TEL:06−6615-1250
当該会議は終了しました
多くのご参加ありがとうございました。
過去の国際U3A国際会議(シンガポール開催)