ACJトップページ  > エイジコンサーン(ACJ)についてTOP > ACJ事長挨拶 

ACJ理事長挨拶

エイジコンサーン・ジャパン設立にあたって

特定非営利活動法人エイジコンサーン・ジャパン 代表 塚谷v子 (つかたにあきこ)

21世紀の最大の関心事は何でしょうか?

塚谷v子それは地球温暖化への懸念と人類が初めて直面する高齢化社会の到来です。
この中で、近々訪れる高齢化社会をいかに生きるかの設問に、私たちは人生100年を念頭に、新しい答えを早急に用意しなければなりません。 50歳の折り返し点を過ぎてLater Life(後半生活、LL)に生きる私たちはもちろんのこと、それ以前のEarly Life(前半生活、EL)を生きる世代の人たちにとっても、若い世代の夢や憧れを維持しながら、平和に楽しくLLを生きたいとの願いは同じでありましょう。

「凡人は、経験して初めて悟る」の例えのごとく、私は、ことの重大性をLLに突入して初めて実感しました。複雑化する社会の中でのLater Lifeを充実した形で明るく楽しく生きていくためには、それを可能とする支援システムの構築に取り組むことの必要性を強く感じています。 このような思いを抱きながら、専門職を通じて知りえた社会福祉に関する知識や情報を精査していく中で、英国にお手本となるシステムが現存し、堅固なシステムを基盤として、高齢者問題に積極的に取り組んでいる実態を知りました。

私たちは、高齢者福祉の面で先行している英国から、そのシステムの仕組みと運用方法を学び、日本における社会的特長を上手に織り込む事で、新たなLater Lifeの充実を可能とする新システムの提案と構築を、21世紀の日本において達成したいとの想いから、エイジコンサーン・ジャパン(ACJ)をNPO法人として設立するに至りました。そして、NPO法人ACJを礎に、同じ思いをもつ皆様と共に、お互いの夢を一日も早く実現していきたいと思います。また同時に、私たちの活動に対して、多くの方々のご理解とご賛同を強く願っております。


高齢者向けフリーペーパー創美で代表塚谷のインタビューが掲載されました。
こちらでご確認いただけます>>

日本にエイジコンサーン(ACJ)が必要な理由

  • ACJの活動のベクトル
    高齢者の生き方として国連が制定した「自立、参加、介護、自己実現、尊厳」なる基盤を踏まえ、経済的にも自立し、健康で生きがいをもって平和に楽しく暮らすことができるシステムの構築を社会へ提案していきます。
    また、LL(Later Life)を生きる世代層の横糸に、夢中で日々の生活を送っている世代、すなわちEL(Early Life)世代を縦糸に、理想的な社会の未来像を織り込んだ社会システムの設計図をつくり、社会へ提示すると共に、その実現を目指します。
  • 個人の尊厳を生かした高齢者問題に取り組む組織が必要です
    年齢による差別化は、エイジハラスメント、すなわち、エイジズム(Ageism)であり、個人的能力発揮の機会を、世代の団塊として奪取することを意味しています。LL世代に新しい活躍の機会や多彩なイベントへに参加する機会を、会員の側に立って提供してくれる新システムが必要です。
  • 政治的に中立、経済的に独立している組織こそ信頼できるNPOです。 
    あらゆる機会に課せられている税金の使途は、納税者の意思を反映すべきですが、現実には、納税者の意思は千差万別であるため、その使い方を信頼する国をはじめとする公共団体に託しています。しかしながら、私たちNPO法人ACJは、官主導の青写真を下絵として、しばしば非効率的に使われる高齢者向けの税金の使途に対しても、理想的なLL生活とは何かを強く意識して、最適な助言、提言を発していきます。自主独立した財政を有するNPO団体ACJは、社会的に中立的な立場から、建設的に訴えていきます。
  • ボランティアとしての社会貢献を支援することが必要です。
    ボランティア活動がいかに美しく心満たされるものであるかを、EL世代に認識してもらうための仕組みづくりを目指します。また、教育現場と連携をとりながら、幼年期からボランティア活動を体験させ、それを基に、「LLとは何か」をどこかで意識しながら、楽しくボランティアできる場の設定を考えていきます。そして、EL世代の間に自らの将来図を描き、それを携え生き抜くことの重要性を彼らの共通認識となるような機会づくりに励みます。
  • 人的未利用資源の活用の場づくりが必要です。
    私たちの税金のかなりの部分が、高等教育に向けられています。教育機会の男女平等化により、女性の社会進出も年々高まっていく一方で、結婚や転勤を機会に職を辞する女性の方々が増えています。しかし、子育てを終え、新たな思いで社会に復帰しようとする方々に、質の高い活躍の場は提供されていません。エクスパティーズ(Expertise)を兼ね備えた女性の方々は、高性能な社会的歯車として、これら未利用人的資源の活用の場づくりをサポートしていきます。

NPOの仕組みとACJ

社会からの必要性から生まれた活動
NPO法人(特定非営利活動法人)は、社会性・公益性のある福祉・環境・災害などの救援や教育、人権、国際協力などが容易に行われるよう、社会的保障と寄付の免税措置、さらに非課税措置を受けられる民間団体です。会員や賛同者がその使い方を明確に意識して、目的税を払う感覚で、あるいは、その趣旨に賛同して寄付を行う感覚で供出した支援金が運営のための原資となります。すなわち、NPO法人は、この基金をもとに、目的とする事業を実施するための近代的なシステムと言えます。そして理想とする社会的仕組みづくりの提言や会員の夢、さらに明日への希望に繋がる催しを、個人・法人と共に実践していく組織です。

また、活動基盤を支える運営基金は、目的に適った事業収益と寄付金・会費、さらに法人ゆえに自治体や他の財団などから受けられる諸々の助成金などです。
NPO法人エイジコンサーン・ジャパン(ACJ)は、このNPOシステムを取り入れ、会員の意志を繁栄した形で、充実したLater Lifeにつながるイベントやアイデアに満ちた諸事業を積極的に実施していきます。また、充実感を持ち帰ることのできるボランティア活動を育て上げ、支援していく社会的使命も担っています。

NPO法人とは、住みよい社会をつくるため、市民主導の第二の小さな政府です。そして、理想的な社会形成に役立つ提言を政府や地方自治体、企業等に提供・発信していきます。

 

 

PAGE TOP