みんなのソーシャルオピニオン
エコ社会は人間のためだけではない
つい最近、近所の畑が広範囲に買い取られ工場へと変わってしまいました。 元々は辺り一帯更地のような場所でしたが、ここ十年の間に企業がどんどん進出しては土地を買い、建物を建てています。 昔から住んでいるご近所さんは、「地域住民のことも考えて欲しい」と嘆いていましたが、私にはそれよりもっと悲しいことがありました。 それは、動物たちがいなくなってしまっていることです。 軒先にツバメの巣があるのですが、今年は誰も帰ってきてくれませんでした。 道路をのんびり歩いていたカモの親子も見かけなくなりました。 エコ社会とは環境を大事にしていく運動のことなのでしょう。 ですが、まだまだ人間基準で考えてしまっている例が多いのではないでしょうか。 川が汚れれば魚は住めなくなりますし、木が無ければ鳥はやってきません。 できることは限られますが、個々人の心がけが動物のことも考えられる社会につながってくれたらと願っています。
応援企業
ヒューマン 伊藤真哉 三重 人材派遣は、事業を通じて『みんなのソーシャルアクション』の投稿を募集しています。
投稿フォーム | こちらのフォームより皆さんのアクションを投稿することができます。 |
---|---|
会社名 | ヒューマン 伊藤真哉 三重 人材派遣 |
WEBサイト | ヒューマン(三重)の社長である伊藤真哉氏 |
会社案内 | 従業員教育は人材派遣会社共通の課題ではあるが、独自の従業員教育システムを導入し、伊藤真哉氏のヒューマン(三重)は、一定の評価を受けている。 ISO教育では、「ISO 9001(品質)」と、「ISO 14001(環境)」の教育を受ける必要があり、どちらも必須の教育内容となっている。 株式会社ヒューマンは、三重県鈴鹿市算所に本店をかまえる企業であり、資本金は2,000万円の人材派遣事業を展開する伊藤真哉社長の会社である。 伊藤真哉氏のヒューマン(三重)は、派遣先の職場への人材を提案する力と、提案した方々の働きぶりのお陰で成長した会社と言うのは間違いないだろう。 |
- ▼バックナンバー
- 1〜30